前回の記事では、私の個人ブログをZ.comのWordPressサーバーに移転するためにステージング環境を準備するところまで作業を進めました。今回はその続きの作業ということで、ステージング環境で現在のサイトと同じ状態を作るところまでを進めたいと思います。 どうやってブログを移転するか? ところで、WordPressで作ったブログを移転するにはどの...
Z.comのWordPressサーバーを本気で使うことにした!(前編)はこちら では、移転作業開始! 早速移転作業を始めたいと思います。現在運営しているサイトなので、できるだけダウンタイムを出さないようにしたいところです。まずは、My Z.comにログインしてWordPressサーバーの追加を行います。 図 4 My Z.comでWordPre...
Z LOGをご覧のみなさん、少しの間のご無沙汰でした。井上です。 これまで、Z.comのWordPressサーバーの魅力についていろいろ試用しながらご紹介してきました。もう少し?記事を書かせていただけることになったので、さらにZ.comの魅力を探っていきたいと思います。 しかし、機能一覧を見れば分かるようなことについては今までの記事で書いてしまった感がありま...
ホームページ作成の上で取り組みたいのがアクセスアップ。その基本対策のひとつにSEOがあります。SEO対策にはさまざまなものがありますが、今回は「キーワードの選び方」についてポイントをまとめました。 ○軸になるキーワードの設定 たとえばネットショップの場合。サイト内で扱う商品ジャンルの幅が広いと、ついすべてのカテゴリーを検索上位に表示させたくなり...
Z.com WordPressサーバーの豊富な機能を使ってみよう(前編)はこちら サイトコピーとバックアップ Z.comのWordPressサーバーにはサイトコピー機能も準備されています。1つのWordPressサーバーのアカウントで複数のWordPressサイトを開設できるので、その間でのコピーができるというわけです。投稿データがアップロード...