アフィリエイトを行ううえで、「更新する」ということは大切です。
特に始めたばかりのサイトでは、「1日1記事、毎日更新」は難しくても、定期的に更新することがかなり重要となってきます。
今回はサイトを更新することのメリットと重要性をお伝えします。
◯定期的に更新するメリット
メリット1 : SEO対策になる
GoogleやYahooに代表される検索エンジンは、更新頻度の高いサイトやブログを【ユーザーに有益なサイト】として評価する傾向にあります。
更新を重ねることで検索エンジンから高い評価を受けやすくなり、さらにサイト内のキーワードが増えることで、ユーザーがキーワード検索した時、検索結果の上位に表示されやすくなります。
メリット2 : アクセス数の増加
メリット1にもつながることですが、検索結果の上位に表示されるといっても、検索結果の1ページ目に表示されるのと2ページ目に表示されるのではアクセス数に大きな差が出ます。
当然ながら2ページ目よりも1ページ目に表示されるほうが、ユーザーの目にとまりやすくアクセス数も増えていきます。
そして掲載されている情報がユーザーにとって有益なものが多ければ、そのユーザーはサイトのファンになり、繰り返し訪問してくれるようになります。 ファンが増えることで一定数のアクセス数が確実に増えていくことになるのです。
メリット3 : 書き慣れることで記事の質を上げる
先にも言ったとおり、記事を頻繁に更新すればSEO対策になります。
ですが、その内容が薄っぺらなものだったり他のサイトのコピペだったりと、ユーザーにとって有益なものでない、質の悪い記事だった場合はかえって悪い評価を受け、ペナルティとして検索結果に表示されなくなることも。
ユーザーにとって有益な記事を提供することを念頭に記事を書き続けることで、本当に評価される良いサイトとなります。
書き続けることで慣れてくれば、記事を書くスピードもだんだん速くなり、更新も楽になります。
◯まとめ
定期的に更新することによるSEO対策など上記メリットの相乗効果により、検索順位が上がり、ユーザー数もアクセス数も増えていくというプラスのサイクルがうまれていきます。
ぜひ面倒がらずに、SEOを意識して定期的な更新を心がけてみてください。
引き続きZ.com WebHostingおよびZ.comの各サービスをよろしくお願い申し上げます。