WEBフォントをWordPressに適用する場合は、ダッシュボードにてプラグインを設定いただく必要が
ございます。
WordPressを新規でご利用のお客様については、プラグインが初期状態からインストール済みとなりますので、プラグインの有効化をお願いいたします。
※なお初期設定がお済みでない場合は、こちらの手順にて初期設定をお願いいたします。
1.WEBフォントプラグイン設定するWordPressのダッシュボードへログインし、左メニューより[プラグイン]をクリック後、[インストール済みプラグイン]をクリックし、表示されるプラグイン一覧の[TypeSquare Webfonts Plugin for Z.com]項にて[有効化]をクリックします。
2.有効化を行うと左メニューに[TypeSquare Webfonts]という項目が表示されるので、こちらをクリックします。
3.TypeSquare Webfontsのメニューが表示されますので、ご任意のプリセットテーマを選択いただく事で、自動で簡単に設定が可能です。
なお、任意でフォントを設定される場合は、[新しくテーマを作成する]を選択いただく事で、タイトル、本文等のブロック別に任意のフォントを設定いただけます。
※設定に使用するフォントのサンプルはこちらをご参照ください。